2023年振り返り

5年ぶりに年末振り返り記事を出すことが出来ました。コロナで失ったものが戻ってきましたね

この5年間

2018年の年末に書いたまとめがこれ
shoichimasuhara.hatenablog.com

それから

  • 2019年:週末に仕事が入ることが多く忙しかったため何も出来ず
  • 2020,2021年:コロナでしたね
  • 2022年:自転車を主体に徐々にアクティビティを再開しだしていました

この5年はこんな流れでした

2023年の活動

登山

1〜2月の3回だけですが山に登ることが出来ました。全部雪

赤坂山

伊吹山

綿向山

釣り

エリアトラウト (管釣り) に結構ハマっています
いい写真がなかったので 2022年12月の写真ですが、2022/12〜2023/3、2023/12〜 とシーズン入ったらまあまあの頻度で通ってます

行ったのはこの2つ

高島の泉はちょっと遠いものの水が澄んでるし設備も広く整ってて非常に良かったです
滋賀からだと海が遠いので今後は管釣りがメインになってきそう

自転車

ロードバイクでのサイクリングが去年、今年のメインアクティビティになりました。今はいかにビワイチを楽にかつ速く走りきれるかを試しています

www.strava.com
www.strava.com
www.strava.com
www.strava.com

桜巡りの様子を動画にしてみたりもしました
www.youtube.com

ピアノ

今年は島村楽器のコンクールは出ませんでしたが、例年通り発表会には出たのと、かなり久しぶりに関西ついぴが開催されたので参加してきました

twipi-kansai.connpass.com

関西ついぴで弾いた曲はドビュッシーの月の光です
www.youtube.com

島村楽器の発表会も動画に撮ったんですがSNSに上げるなというお達しが出てたので割愛 (教室は著作権周りが大変そう)

写真や動画は無いんですが、今年も舞洲のカートで遊んできました。人数を集めれたので初めてレースが出来たんですが超楽しかったです( ´∀`)
場所はいつもどおりここ

sportskart.com

来年はライセンスの級を上げたい

ボルダリング

昨年末からちょくちょく行ってます。ガッツリやると言うより「おっさんがゴルフを楽しむのってこんな感じなんかな?」っていう社交の場みたいなノリでやってました (ゴルフ行ったこと無いので適当な想像デス)
とくに id:shiba_yu36 と行くときはそうなりがち

fine-works.cc

筋トレ

ほそぼそとジムに通ってますが進捗がいまいち、あとデッドリフトでぎっくり腰になった

まとめ

冒頭にも書きましたがやっとコロナが明けていろいろできるようになって来た年でした。来年もこの勢いのままいろいろやっていきたいところです

遊んでいただいた皆様ありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします

2018年振り返り

ブログは年に1回しか書かなくなりましたが、年末恒例ということで今年も書いてみます


今年は山に3度しか行かず、釣行も例年より少なめでサバゲばかりやってた気がしますが、意外と成果が出た年でした。いつもは「OO月にXXXしました」という書き方でしたが、今年はジャンル別に書いてみようと思います

登山

赤岳登頂成功

2月、厳冬期の赤岳に登頂成功しました
f:id:shoichimasuhara:20180210110651j:plain
f:id:shoichimasuhara:20180210095348j:plain
※奥に見えるのは阿弥陀岳
2016年に硫黄岳登頂失敗から2年越しで、八ヶ岳主峰の登頂成功です

富士山登頂成功

8月、吉田口から吉田口山頂へ登頂成功しました
f:id:shoichimasuhara:20180812041329j:plain
f:id:shoichimasuhara:20181231211919j:plain
2015年は嵐の中、富士宮口山頂浅間神社奥宮まで登頂してましたが、今回は天候に恵まれて本当に神秘的な御来光を見ることが出来ました。次は剣ヶ峰登頂を目指したいです

釣行

50cmチヌ

念願のチヌを釣り上げました。いきなりの50cmオーバー
f:id:shoichimasuhara:20181231212650j:plain
f:id:shoichimasuhara:20181231212736j:plain

沖堤防デビュー

前々から釣り仲間で話に上がってた沖堤防デビューしました
f:id:shoichimasuhara:20181103130336j:plain
f:id:shoichimasuhara:20181103140629j:plain
釣果はタチウオ3本でぼちぼちでしたが、また釣行の経験が増えました
オカッパリからハマチを狙って行きたかったですが、それはまた来年以降頑張っていこうと思います

サバゲ

昨年の11月にはじめたサバゲですが、今年はこれがメインになりました




やっと「ゲーム」がわかってきたので来年もやっていこうと思います

音楽

コンクール

今年も島村楽器のコンクールに出場、例年通り1次落ちでしたが、今年はやりきった上での1次落ちなのですごく充実感がありました

その他

会社の同僚と音楽会やセッションを今年もやりました。来年も色々やっていきたいですね

念願のD1観戦してきました。ドリフトは無理にしても来年はサーキットで走ってみたいです

カメラと無線

アマチュア無線とカメラの活動をあわせて伊丹空港に行ってきました



最近アマチュア無線機は車に常設してエアバンド (主にITMのアプローチとディパーチャ) ばっかり聞いてます

筋トレ

6月からジムをゴールドジムに変えて割と真面目に筋トレ始めました。さっそく体型に変化出たり、体重が+8kgになったりと成果が出てきています

まとめ

山や海が少なかったせいか、あんまりあちこち行けなかったなーと思ってましたが、思いのほか成果が出た年でした

あと、今年は1年通して病気に掛からず、健康な1年でした。そろそろ40歳が見えてきたので健康に気をつけていきたいですね

さて、あと少しで年が明けますが、皆様よい年をお迎えください
来年もよろしくお願いします

2017年振り返り

今年も振り返ってみます
shoichimasuhara.hatenablog.com
shoichimasuhara.hatenablog.com

1月

初日の出失敗

f:id:shoichimasuhara:20171231224529j:plain
元旦の夜中のうち武奈ヶ岳に登って初日の出を待ってましたが山頂はガスが濃く、初日の出失敗から今年はスタートでした。

書き初め

今年も書き初めをしました。黒鯛(チヌ)が釣れるように願掛け


伊吹山失敗

大雪情報を得たのでそれに合わせて伊吹山に行きましたが、雪量に負け(というより時間かかりすぎてタイムアップ)て8合目手前で敗退となりました
写真は8合目付近をラッセルする同僚
f:id:shoichimasuhara:20171231224912j:plain

ワカサギ失敗

篠山までワカサギ釣りに行って来ましたが、全く釣れず残念な結果になりました。
係員いわく2日前に水が変わったせいで釣れなくなったとか。


shimobayashi.hatenablog.com

納車

shoichimasuhara.hatenablog.com
こちらの記事にも書いてますが車を買いました。 教習所以来の3ペダルMTで最初は死ぬかと思ったけどだいぶ慣れてきました。

f:id:shoichimasuhara:20171204204736j:plain
納車記念

2月

ツイピ奈良、そして島村楽器発表会

もともと2月の発表会に合わせて月光の3楽章を練習してたのに教室側の都合で5分制限がついて弾けなくなってしまい、3ヶ月前に急遽「愛の悲しみラフマニノフ編曲版」とか選んでしまったのがすべての元凶。この曲のおかげで今年1年辛かった…みすぼらしい演奏をしてしまいスミマセンでした(´・ω・`)
connpass.com

武奈ヶ岳リベンジ

2016年は大山口撤退となったので武奈ヶ岳にリベンジしてきました。結果は登頂成功。
f:id:shoichimasuhara:20171231225903j:plain
山頂ではガスっていましたが、ちょっと下ったところでご飯食べてると一気に晴れてきて素晴らしい景色となりました


晴天の雪山は本当に美しい
f:id:shoichimasuhara:20171231230055j:plain

須磨から南芦屋への釣りはしご、そして黒鯛

須磨で釣れなかったのでそのまま南芦屋に移動して釣り続行という学生のノリを敢行
shimobayashi.hatenablog.com
www.minemura-coffee.com
www.minemura-coffee.com
そして念願のチヌゲットしました
f:id:shoichimasuhara:20171231230455p:plain

3月

釣り

釣りはひたすらコマセ撒いてた気がするんだけどもはや記憶にも記録にも残ってない・・・

西穂高独標

念願の積雪期西穂高独標に登頂成功しました
f:id:shoichimasuhara:20171231230836j:plain
f:id:shoichimasuhara:20171231230839j:plain

4月

釣り

ノッコミ狙いで4月もひたすらコマセ撒いてた気がするんだけどもはや記憶にも記録にも残ってない・・・と思ったけどボラの写真だけが残ってた


www.minemura-coffee.com

5月

4月の前半あたりから気管支炎みたいになって体調最悪になっていました

ツイピ和歌山

愛の悲しみリベンジするはずが、結局「マシになった」程度に終わりました。あの曲難しい(´・ω・`)
connpass.com
そのあと和歌山に1泊してチヌ釣り(そしてボウズ)

また武奈ヶ岳

会社の部活の新歓のつもりで計画立てたらいつものメンバーしか集まらなかったのでロングルートに変更しました
f:id:shoichimasuhara:20171231231402j:plain

6月

オフィスの施工等の対応でほとんどの週末で休日出勤となってました

7月

7月の記憶がない…

8月

ポーアイでアジと鯖

同僚にアジフライ作ってもらったんですが、相変わらずめっちゃ旨くて年々伝説化していきそう


ツイピ滋賀

2連チャンで不甲斐ない感じだったので期間を開けようと思ってたものの、お隣の街の栗東で開催ということなのでこれは出ないといけないと思い一番自信のある幻想即興曲を持ち込んで弾いてきました
connpass.com
www.youtube.com
何とか弾ききれて一安心・・

9月

富士登山失敗

山頂悪天候のため今年も頂上踏めず。とはいえ綺麗な雲海が見れて満足しました
f:id:shoichimasuhara:20171231232116j:plain

双六岳成功、槍ヶ岳失敗

暴風雨のため双六-槍の稜線上が通過できず双六岳ピストンとなりました
f:id:shoichimasuhara:20171231232237j:plain
次来るときはあそこに登りたい
f:id:shoichimasuhara:20171231232310j:plain

島村楽器コンクール1次敗退

去年に引き続き今年も1次で敗退しました。 うーむ (´・ω・`)
第34回 島村楽器音楽コンクール - 島村楽器

10月

披露宴で伴奏

同僚の結婚式で花嫁のバイオリン演奏の伴奏をしました。 形にはなったんじゃないかな (; ´∀`)
f:id:shoichimasuhara:20171014174951j:plain

11月

初タチウオ

釣り部の同僚達がすでにタチウオ釣り始めてて、言われるがままやっててたら初ゲットしました


www.minemura-coffee.com

久々のサバゲ

昔何度か行ったことはあるんですが、だいぶ久々のサバゲに行って来ました。サバゲ、いいですよね。


ハマチ失敗

神戸空港でハマチ釣りたかったんですがボウズに終わりました残念


www.minemura-coffee.com

12月

雪の木曽駒ヶ岳

2年ほど前に積雪期の木曽駒ヶ岳には登ったことはあったんですが、その時は名古屋の渋滞のせいで出発が遅れ、中岳止まりとなっていました。今回は登頂成功しました
f:id:shoichimasuhara:20171203121852j:plain
f:id:shoichimasuhara:20171203124027j:plain

またサバゲ

今後月1のペースになりそう
f:id:shoichimasuhara:20171231234931j:plain

年末恒例伊吹山

ここ最近に比べたら時期的に雪はあった方なんでしょうけど、それでも若干少なかったですね


まとめ

釣行回数があまりに多くてほぼ書けてません (記録にも残ってない)。 釣りとピアノのウェイトが非常に高い年で、元旦から今日に至るまでめちゃくちゃ忙しく、遊び通した一年となりました。
来年は少しゆっくり目に生きていきたい気もしますが、根っからの貧乏性なのでまあ同じようなことになるんだろうなと思ってます。
あと少しで年が明けますが、皆様よい年をお迎えください。

今年買ってよかったもの

今週のお題「今年買ってよかったもの」

今年買ってよかったものといえばなんと言っても車です
f:id:shoichimasuhara:20171204204736j:plain
f:id:shoichimasuhara:20171204204741j:plain
フォレスターSG5前期型クロススポーツ、2リッターターボAWDMT車です。1月29日に納車してから、ほとんど週末に山や釣りに行くだけに使ってましたが、納車から今の時点までで走行距離が8000kmちょっと、適当に計算するとだいたい毎週末180kmくらい走ってたようです。古い車なのであちこちポロポロと壊れたりしますが、直し直しでなんとか元気に走ってくれています。この車ともっと色んな所に行きたいと思います。

2016年振り返り

早いものでもう年末なので今年も振り返りを書いてみようと思います*1
去年はこちら
shoichimasuhara.hatenablog.com
去年の振り返りからほとんどブログ書いてなかった

1月

書き初め

そう言えば年始に書き初めやってましたそうでした
www.instagram.com
来年は何を書こうかな

武奈ヶ岳1回目、坊村から

暖冬のせいで12月末の伊吹山登山があまり芳しくなかったので、1月の武奈ヶ岳に行ってきましたがこの時のほうが雪が少なく残念な結果に終わりました。
f:id:shoichimasuhara:20161228212026j:plain
とはいえ空気は澄んでて、冬の山らしく眺望は凄く良かったです。下の写真は西南稜からびわ湖バレイが見えている様子。
f:id:shoichimasuhara:20161228212548j:plain

アマチュア無線

4アマ試験受けて合格。
f:id:shoichimasuhara:20161228220444j:plain:h300
YAESUのVX-8Dを買って面倒な手続きを経て無事開局しました。

久々にお裁縫

久しぶりにペンケース作ってみました。なかなか裁縫はちょっとしたネタがないとできないですね
www.instagram.com
ロックミシンがあればーと思い続けてはや何年

スキー

念願のスキーに行ってきました。今までスキー経験なくて雪山のために経験したいと思ってたのですがなかなか行く機会がなかったところ、何とか行くことが出来ました。案の定まあひどいひどい。ひっくり返ってこけまくりました。でも楽しかった


バラクラバつけたらエラいことに

武奈ヶ岳2回目、イン谷口から

大雪が降るということで今度はイン谷口側から行ってみようとしたんですが、イン谷口付近は除雪されておらず、登山口に到着するまでに時間がかかりすぎて結局青ガレ手前までで引き返すことになりました。
除雪されていないイン谷口〜大山口付近の様子
f:id:shoichimasuhara:20161228213026j:plain
雪の舞う中突き進む同僚
(雪が舞っていて今後の天候が読めなかったのも引き返した理由です)
f:id:shoichimasuhara:20161228213303j:plain
帰る頃には雪も雪雲も晴れていい天気になっていました
f:id:shoichimasuhara:20161228213415j:plain

2月

木曽駒ヶ岳

「あ、これ明日晴れるしこの流れだと雪絶対締まってるやん」というのをふと思いついてしまって、翌朝の始発の新幹線に飛び乗って一人で木曽駒ヶ岳に行ってきました。名古屋からの高速バスが渋滞に巻き込まれて1時間ロス、そのせいで山頂までは行けず中岳まででしたが予想通り最高の天気、最高の山でした。
圧倒的駒ヶ岳ブルーの空
f:id:shoichimasuhara:20161228213734j:plain
「これは現実であって夢じゃないよな」と頭で考えないと飲み込めないようなそんな風景でした
(写真の奥に見えてるのが南アルプス、その奥に富士山も見えてます)
f:id:shoichimasuhara:20161228214050j:plain
来年も行こうかな
f:id:shoichimasuhara:20161228220840j:plain

八ヶ岳(硫黄岳)

八ヶ岳デビューしてきました。小川が凍って水が溢れてさらにそれが道の上で凍ってたり、さすが八ヶ岳って感じでした。
f:id:shoichimasuhara:20161228221056j:plain
赤岳鉱泉に1泊して硫黄岳山頂を目指しましたが低気圧が近づいてきて風が強まり山頂目前で撤退しました。今年こんなんばっかり
f:id:shoichimasuhara:20161228221513p:plain
とはいえ対風姿勢の取り方や、本格的な雪山というのが少し知れて凄く良い経験でした。
そして念願の赤岳鉱泉アイスキャンディーにトライできたのは本当に良かったです
f:id:shoichimasuhara:20161228221807j:plain
そう言えば赤岳鉱泉のごはんが異常に豪華だったのはびっくりしましたね…

3月

3月は休日仕事が忙しかったのと花粉でダウンしてた気がします

三つ峠

出張帰りに三つ峠駅から三つ峠を越えて笹子駅までの縦走をしてきました。春めいた天候で富士山もよく見えて凄く気持ちよかったですが、三つ峠を越えてからピークが5個くらいあって、かつ思いの外アップダウンがきつく、さらに北側斜面(下り)は霜柱が中途半端に溶けてぬかるんでて結構大変でした。
www.youtube.com

4月

ミニ四駆

会社で流行ってたのでアバンテを買ったんですが、流行が一瞬で過ぎ去って残念でしたね…
www.instagram.com

蓬莱山

久々に普通の「ザ・登山」をしてきました。やっぱり比良山は良いですね

南港の釣り公園

春になったので釣りに行ってきました。最初から釣れないだろうなーと思ってたら案の定完全ボウズ :innocent:


詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

5月

立山(大汝山)

ゴールデンウィークに入ったので憧れの立山に日帰りで行ってきました。大汝山を目指したんですが、下界は晴れてるものの一ノ越から上がガスと強風でまた撤退。。。天気、なかなかうまいこといきませんね
www.instagram.com
一ノ越から上は風で雪が舞って吹雪のようになってました
f:id:shoichimasuhara:20161229143824j:plain
撤退で時間に余裕が出来たので室堂近くのみくりが温泉に入って、帰り富山の旨い寿司食って帰れたのでこれはこれでよかったかな。

関西ツイピ20

関西ツイピにまた参加させてもらいました(演奏曲はベートーヴェンの悲愴2楽章)。僕の演奏はともかく、むくの木ホールのピアノ、凄く良かったです

南芦屋

なんかだいぶ複合的な理由で南芦屋へ釣りに。このときに初めてロッド買ったけど初めてのロッドがチニング用だったの、今思えばこの時点で道を間違えていたのかも知れない。自分的には王道だけど。季節時間帯仕掛け全部間違えた感じでメバリングにトライしたけどボウズ。全体でマメ鯖2匹になりました。
詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com
どうでもいいけど同じ月に雪焼けと日焼けをしたのは初めてです。

6月

また伊吹山

8回目だったかな? 実はいつも日本武尊までしか行ってなくて、初めて山頂をくるっと一周してきましたが景色がめっちゃ良かったです。早くこればよかった
f:id:shoichimasuhara:20161229150019j:plain

Hosting Casual Talks #3

今年もやりましたホスティングカジュアル。
connpass.com
今年は例年に比べて人数が少なめでしたが、その分じっくりと話が出来て良かったです。しかし僕自身に関して言えばもう古典しか話せないのでどうしたもんかなーと思ってたり…

7月

初の音楽会

会社に音楽部があったものの何も活動できてなかったのですが、なんとか初めての音楽会をすることが出来ました。表参道の貸し練習室なかなか良かったです。
f:id:shoichimasuhara:20161229153144p:plain

R246

昔からグランツーリスモのファンなんですが、その中のコース "TOKYO R246" を実際に歩いて一周してきました。バーチャルの世界でしか知らなかった風景を実際に見るの、不思議な感じがしますね。


レーシングカー速い

あかぐり海釣り公園

日本海側のあかぐり海釣り公園に行ってきました。朝からざざぶりでまたかーと思ったんですが現地につくと最高の天気。そして意気揚々とアジング初挑戦して敗退。途中でサビキに変更してボウズは免れました。新しいことやるの難しい。


詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

ウン年ぶりのセッション

某セッションオフから何年ぶりかわからないくらい久々にリハスタに入ってきました。メンバーが Key x2, Gt x1 という構成で結構厳しい
f:id:shoichimasuhara:20161229153937p:plain

8月

総務へ異動

名刺からエンジニアの文字が消えました

YOUR STAGE

島村楽器主催のYOUR STAGEというのに出てきました。簡単に言うと若干高い参加費を払っていい場所で演奏できる発表会です。京都コンサートホールの小ホールでしたが、さすがいいホールとピアノでした。
f:id:shoichimasuhara:20161229154622p:plain

小浜・西津漁港

日本海に魚を求めてまた行きました。漁港は初めてだったのかな。小魚ばかりが少し釣れただけでいまいちだったなぁ。。


おや、西津漁港の記事はなかった

FX化

DXマウント資産を投げ売ってFXマウントになりました
f:id:shoichimasuhara:20160814205855j:plain

また木曽駒ヶ岳

半年ぶり3度目の木曽駒ヶ岳、今回は6人という人数で泊まりで行ってきました。宝剣岳も登れて楽しかった
木曽駒ヶ岳山頂にて
f:id:shoichimasuhara:20161229230617j:plain
剣岳山頂からの景色
f:id:shoichimasuhara:20161229230622j:plain
剣岳の先端に立つ若者
f:id:shoichimasuhara:20161229230626j:plain

救急搬送

生きてるといろいろありますが、初めて一人暮らしリスクを感じました

9月

若狭音海

爆釣実績のある若狭音海に行ってきましたがまたも激渋。今年はハズレ年ぽい。とはいえフカセとアジングが微妙に成功してたりしてなんとも言えない釣果でした。
詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

THE NORTH FACE CUP 2017

THE NORTH FACE CUP 2017の予選に初参戦しました。結果はまあ、という感じですが凄く、異常なくらい楽しかった。"部活の大会" って感じで凄く良かったです。
f:id:shoichimasuhara:20160917154501j:plain

島村楽器コンクール

簡単に言ってしまえば練習不足、1次予選敗退。去年は2次まで進めてただけにこれだけ悔しい思いをしたのは久しぶりでした。来年は絶対2次に進みます(決勝とは言えない弱腰)

北アルプス

上高地-岳沢-前穂高-奥穂高-涸沢カール-上高地 のルートで回るつもりがまたもや雨で岳沢小屋1泊して敗退。。うーんそういう年なんかな
f:id:shoichimasuhara:20161229233623j:plain

10月

ポートアイランド北公園

アジ爆釣と名高いポーアイの北公園へ行ってきました。噂通りの感じで良い場所でしたが、釣ってるより鯖折り係してた記憶のほうが多いのはなぜ…。投げサビキにチャレンジして釣果ゲットできたのが良かったです。
詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

情報セキュリティスペシャリスト試験

情報セキュリティスペシャリスト試験というのを受けてきました。なんか情報処理安全確保支援士試験というのに名前は変わったぽいけど。暖簾に腕押しな感触でしたが受かってました。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:制度の概要:情報セキュリティスペシャリスト試験

またポートアイランド北公園

またポートアイランド北公園。3人で行って他二人は爆釣なのに僕はボウズ。なぜなのか

金毘羅

京都の金比羅山へ、人生2度目のロッククライミングに行ってきました。外壁はインドアボルダリングとはまた違って楽しいですね。ガイドさんにおまかせなので支点の作り方とかが習得できないのが現在の課題です。
f:id:shoichimasuhara:20161023104121j:plain
f:id:shoichimasuhara:20161023151135j:plain

11月

2度目の音楽会

今回は京都で。情熱大陸をやってみました
f:id:shoichimasuhara:20161229235140p:plain
堀川音楽高校の練習室を借りたのですが、手続きは面倒なものの部屋が広く空いてるので良かったです
hall-gallery.horion.ed.jp

秘書検定

情シス的な役割で総務に異動したんですが、総務的スキルを勉強したことがなかったので秘書検定2級を受けてみました。受かってました。
f:id:shoichimasuhara:20161229235604j:plain

簿記

簿記は何回受けても受からん!!!なぜなのか!!!次こそは!!

関西ツイピ22

参加してきました。今回は自分の演奏より他の人の演奏をじっくり聞いて色々学びがあったです。あとツイピにタンゴ好きの方がおられて驚きました。

12月

3度目の音楽会

クライスラーの "愛の悲しみ" をきっちり練習して合わせました。僕自身はずっとソロピアノしかやってこなかったので "合わせる" というのがよくわかったなかったんですが、この回で少し理解できた気がしました。"愛の悲しみ" はいい曲ですね。今ラフマニノフ編曲版の練習をしています。
f:id:shoichimasuhara:20161230000516p:plain

南芦屋

チヌ狙いでワンチャン、みたいな感じで行ってきましたが結果は残念。


詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

大室山

出張ついでに大室山へ寄ってきました。時間があれば城ヶ崎海岸も行きたかったんですがまた今度。

2月にこんなことを言ってましたが


1年越しでなんとか契約に至りました。車欲しいって言い出してからだともう何年目だろう。今手続き中ですが車買うの人生初なので無事納車されるかどうか妙な不安を感じてたりします
f:id:shoichimasuhara:20161230110518j:plain
なんとか無事納車されてくれ〜



ふー、1年振り返りましたがなんか今年は思いの外いろいろとてんこ盛りだった気がします。いろいろ新しいことに手を出して、ことごとく失敗して、でもいろんなことを学んで。そんな年だったかなと。来年、いや再来年でもいいですが今年1年やったことが実って飛躍の年になって欲しいですね。

長々と失礼いたしました。それでは良いお年を。

*1:書いてて思ったけど、これは自分が今年1年何やってたか思い出すために書いてるので他の人が見ても面白くないかも知れません。ご了承ください

はてな山部の紹介

はてなスタッフアドベントカレンダー10日目の記事です。 昨日は id:mazco さんの 「甘酒いろいろ飲んでみたのでご紹介します」 でした。
advent.hatenablog.com
今年のテーマは「好きなもの」です。

僕は登山が好きなのですが、はてなには「山部」なる登山部があるのでそちらの紹介をしたいと思います。

2013年の10月に創立して3年ほどになりますが、参加メンバーはカウントの仕方にもよりますが今までで17名くらいになります。総山行回数は51回。割と部活っぽく頑張っているつもりで、活動履歴をはてなグループのキーワードで、タイムスケジュールはGoogleスプレッドシートで管理しています。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20161208/20161208160534.png
部の方針としては安全第一。計画をちゃんとたてる、必要なものを持っていく、無理をしない。僕自身が陸上自衛隊*1出身ということもあって当時の知見を活かしたりしています。

写真で活動の様子をご紹介

滋賀県の山々

近場なので滋賀県の比良山系の山や伊吹山などへ行くことが多いです。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012556_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012604_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20161208/20161208161051_original.jpg

日本アルプス

北アルプス中央アルプスへ遠征もしています。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012558_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20161208/20161208163116_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012601_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510014758_original.jpg

雪山

雪山も空気が澄んでて別世界という感じで凄く好きですね。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012557_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012607_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012606_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510015010_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510015615_original.jpg

ライミング

たまに崖や氷壁も登っています (クライミングはまだガイドさんにお願いしています)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012559_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20161023/20161023104121_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20161023/20161023114923_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20161023/20161023151135_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20160510/20160510012603_original.jpg

最後に

登山、すごく楽しいので良かったら始めてみませんか。
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shoichimasuhara/20140529/20140529143448_original.jpg

明日は id:a-know さんです!

*1:ちなみに野戦特科隊員でした

最小構成の日帰り登山装備 - 2016年度版

ちょうど2年前にこのようなブログエントリを書いていました
shoichimasuhara.hatenablog.com
今も検索流入があるので性懲りもなく更新版を書いてみます。2年前のエントリを振り返りつつ、自分が春~秋3シーズンの日帰り登山で必ず持っていってるものを紹介していこうと思います。

持ち物

お金

山には自動販売機や売店は殆どありませんが、お金は大事なので少し多めに持って行ってます。

保険証

万が一という時のために

携帯電話と腕時計

バッテリーを満タンにして、モバイルバッテリーも合わせて持って行ってます。スマホ時計だといちいち見るのが面倒なのと、バッテリーに不安があるので腕時計もしています

地図とコンパスと行程表

見やすいので山と高原地図を使っています(デファクトスタンダード?)

カバーされていないところは 地理院地図 を使うことがありますが稀ですね。
8年くらい前だったか、登山を始めるだいぶ前にGoogle Mapsで山に入ってしまったことがあって散々な目にあったことがあります(なんて無謀なことしたんだと反省してます)。皆さんは真似しないでください。地図にはコンパスが必需品ですね。
SILVA(シルバ) COMPASS RANGER NO.3 ECH292

SILVA(シルバ) COMPASS RANGER NO.3 ECH292

予定表もマップケースの裏に入れてすぐ見れるようにしています。
ハイマウント(HIGHMOUNT) ウォータープルーフマップケース M(18x26cm) 68386

ハイマウント(HIGHMOUNT) ウォータープルーフマップケース M(18x26cm) 68386

こんな感じ
f:id:shoichimasuhara:20160114001535j:plain
首から下げると木の枝に引っかかって危ないと聞くけど、引っかかる様子が今のところ無い…

※ 電子地図とGPS

ちょうど今日同僚とGPSについて話をしたんですが、僕も山と高原地図電子版を紙の地図と合わせて持ってて、たまに山中でもそれで位置確認したりするんですが、僕の感覚だとやはりバッテリーの不安が大きく、紙の地図のおまけ程度にとどめています。GarminなどのGPSが必要になる場合もあるかと思いますが、今のところ自分の技量的にGPSが必要にならないような山を選ぶことが大事かなと思っています。

ヘッドライト

日没を越すような下山遅延はしたことないですが、日帰り登山でも必ず持って行ってます。

予備の電池も念の為。
シック エナジャイザー リチウム乾電池 単4形 4本入 FR03ELU 4B

シック エナジャイザー リチウム乾電池 単4形 4本入 FR03ELU 4B

ホイッスル

万が一道に迷った時や斜面に落ちてしまった時に人を呼ぶためザックにいつもつけてます。

KOHLAのホイッスル使ってるけどAmazonにないな…
A&F COUNTRYのこういうカッチョイイやつもあります
A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) オリジナル IDホイッスル シルバー 6.8cm 00800016

A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) オリジナル IDホイッスル シルバー 6.8cm 00800016

飲み物

飲み物は意外と難しくて、水だけを持って行くと水中毒になっていまいます
水中毒 - Wikipedia
登山はじめた頃に知らずに水筒にお茶だけ入れて行ったら水バテしてしまいました。かなりしんどかったですが、仲間にスポーツ飲料ちょっと貰っただけで一気に回復しました。今だとだいたいメインはスポーツ飲料をハイドレーションに入れて、昼飯用にお茶のちっさいペットボトルを持って行ったりしています。

Platypus(プラティパス) ビッグジップLP 2.0L 25129

Platypus(プラティパス) ビッグジップLP 2.0L 25129

平均的に日帰りで夏期は1リットルちょっと、秋〜冬期で500ミリリットルくらい消費しています。

食べ物

昼ごはんはもちろん、行動食を多めに持って行ってます。カロリーメイトやソイジョイ、スニッカーズのようなチョコレートなど。夏期だと塩飴や塩タブレットが良かったです。

森永 ウイダーinタブレット塩分プラス 68g

森永 ウイダーinタブレット塩分プラス 68g

ザックにポーチをつけておやつ袋にしてますが、これ結構便利です
f:id:shoichimasuhara:20160113201518j:plain

タオル

汗冷えに毎度かなり警戒しているので確実にタオルを持って行ってます。2年前の記事に「汗拭くなら手ぬぐいだろ」という指摘を受けましたが、体の濡れを拭けるなら何でもいいんじゃないかな…

最近はこのファイントラックのナノタオルを使ってるんですが、汗拭いてちょっと風になびかせておくだけですぐ乾いていくのでかなり重宝しています(少し高いですけど)

レインウェア

一般的にGORE-TEX製品が無難なんだと思いますが、今使ってるファイントラックのエバーブレスフォトンもなかなかよい感じです。

耐久性はGORE-TEXより落ちると聞きましたが透湿性・撥水性能が高く柔軟性があるので凄く着心地よいです。なんにせよ防水透湿性素材の物を持って行きたいですね。

防寒具

夏期はレインウェアを防寒具代わりにしたりしますが、時期や山によってフリースやライトダウンを持って行ったりしています。山頂はどんな季節でも寒くなったりするので忘れれるとつらい目に…

ザック

2年前の記事では背負い易さを重視してグレゴリーのZ30をおすすめしました。最近は日帰りなら背負い易さを無視して超軽量なポケッタブルのアタックザックでいいんじゃないかなと思ってます。

実際このマーモットのコンプレッサー18で比良山系武奈ヶ岳に行ってきましたがここに書いてる物+ジェットボイルとか入れても意外と余裕で入りました (今までどんだけパッキング下手くそやったんや…) 左側が僕です (ザックがほぼ見えませんがコンプレッサー18です)
f:id:shoichimasuhara:20151231204305j:plain
この手のザックなら、北アルプスなどに行く時にもアタックザックとして使えるので便利です (涸沢岳でアタックザックとして使いましたが超便利でした)
f:id:shoichimasuhara:20160114000536j:plain
好き嫌い別れる ヤマネチ ポーズ

救急セット

お気に入りの、赤十字救急法救急員講習でもらったノベルティ?の救急袋に絆創膏や三角巾、ポイズンリムーバー、頭痛薬、止瀉薬などいろいろ詰め込んで持って行ってます。
www.instagram.com
2日以上に渡る山行なら風邪薬とかもあったほうが良いかなと思ってます。

服装など

最近は良くなじませるために新しく買った岩稜帯向けのハードソールのトレッキングブーツを履くことが多いですが、下山後のコンクリートロードを歩くときとかしんどいので日帰り近所の登山ならミッドカット・ソフトソールのトレッキングシューズのほうが正直歩きやすいです。


↑の一番右の雪山靴とか鉄下駄にしか思えない…。なんにせよGORE-TEXの防水シューズは履きたいですね。

ウェア

基本的にはファイントラックの5レイアリング
www.finetrack.com
とこちらの本のウェアリング

高みへ 大人の山岳部   登山とクライミングの知識と実践

高みへ 大人の山岳部 登山とクライミングの知識と実践

あたりを参考にしています。上でも書きましたけど汗冷えに凄く警戒しているので速乾性重視で。綿製品は絶対着ていかないようにしています(登山用品メーカーのシャツでもボルダラー向けに綿100%とかあったりするんですよね)いろんなウェアの中でもやっぱりこれはいいなーと思って何着も買ってしまったのがファイントラックのスキンメッシュ
ファイントラック(finetrack) スキンメッシュT メンズ BK FUM0412 M

ファイントラック(finetrack) スキンメッシュT メンズ BK FUM0412 M

快適性が増します。表裏間違えると逆方向に撥水されてしまうので着る方はご注意を(1度やってしまった)。なんかファイントラックの回し者みたいになってきたな、まあいいか。

帽子

好みの問題でキャップを被って行ってるんですが、どうしても耳が焼けますね。ハットのほうがいいんだろうけど…。

手袋

雨が降った時のみ保温のためつけてます。バーグハウスのレイングローブ買ったら1ヶ月で崩壊したのでもうバーグハウス買わない(´;ω;`)

熊鈴

最近熊出没の話よく聞くんですが増えてるんでしょうか?

熊に出くわしたことがないので鈴の効果は実際のところわからないんですが、鹿には効かなさそうということはわかりました(ちょっとは逃げてくれ)

ビバーク用品

基本的にレインウェアと防寒具のみで一夜明かせるようにしていますが、ビバーク用品も念の為持って行ってます。今持っていってるのは

これと、あと相方がツェルト持って行ってます。そろそろ自分もツェルトも買わねば…。ちなみにオールウェザーブランケットのほうがだいぶ安いですが無駄にデカくて重いです。あと、ちっさいので
SOL(ソル) ヒートシートサバイバルブランケット  12132

SOL(ソル) ヒートシートサバイバルブランケット 12132

これも一応ザックに入れてます。

装備以前の話

以上が僕が山に入るときに必ず持っていってるものですが、装備より山はまず計画が第一だと思います。1に計画、2に計画。どういうスケジュールでどういった道をたどるか、何が起こりうるか、天気はどうか、日の出日の入りの時間はどうか。その上でなにが必要か見極めるのが重要だと思います。よくわからないならその山に行かない。行けると思ってもリカバリ手段を考えておく。そういった判断も含めて山は自己責任なのかなーと思っています。

最後に

なんやかや書きましたが、山、楽しいです
f:id:shoichimasuhara:20140915120547j:plain
今から2年後、次はどんなエントリになるかなー

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2015年振り返り

今年1年を月ごとに何やってたか振り返ってたらえらく長くなってしまいました。お暇な人は写真だけでもパラパラとどうぞ。

1月

赤坂山登山

スノーシューハイクが盛んと聞いたので、滋賀県の赤坂山に行きました。湖西線に乗って北へ向かう途中、びわ湖バレイなどは見てると雪が少なく、ただのハイキングになるかな?と若干の不安はありましたがさすがうわさ通りの積雪量で楽しいスノーシューハイクハイクが出来ました(僕らはスノーシューというかカンジキ派ですが)
f:id:shoichimasuhara:20151231191048j:plain
f:id:shoichimasuhara:20151231191053j:plain

2~4月

記憶にあるのは風邪とぎっくり腰で体調を崩しまくっていた気がします。全く山に行けなかった。あと1月末だいぶ病んでたのでその回復をしていた気がします。

5月

宮津に釣りへ

会社の釣り部からドライバーとして雇われ?て釣りに行ってきました。兄や友人や親戚が釣りをやっているので昔に何度かついて行ったことはありますが、だいぶ久々でした。
行ったのは京都の日本海側、宮津宮津市海洋つり場 という釣り公園。こんな感じのところ
f:id:shoichimasuhara:20151231191530j:plain
今までの釣りでジャンジャカ釣れたって言うことはあんまりなかったので、まあ今回もたいして釣れないかな〜と思ったら1時間ちょっとしたくらいからサヨリが大量に釣れました。
f:id:shoichimasuhara:20151231191752j:plain
サヨリ、梅を塗って大葉を巻いて揚げたものがすごく美味しかったです。
詳しい内容はこちら
shimobayashi.hatenablog.com

6月

伊吹山登山

今まで一緒に山に行ったことない同僚夫婦と一緒に伊吹山に行ってきました。天気が良くてよかったんですが、暑さがわりとしんどかったです。
f:id:shoichimasuhara:20151231192526j:plain

ホスカジ2

ホスティングカジュアルというイベントの副主催を去年に引き続きやりました
www.zusaar.com
クローズド勉強会なので内容などは割愛

7月

谷川岳登山

関西に住んでるだけになかなか行く機会が無かった谷川岳にやっと行くことが出来ました。土合の駅の階段ですでにテンションMAX
f:id:shoichimasuhara:20151231200701j:plain
さすが関東の山、傾斜や形状が関西の山とは全然違いました
f:id:shoichimasuhara:20151231200840j:plain

8月

ついぴ参加

久々に関西ツイッターピアノの会へ参加。
www.zusaar.com
何年か前に参加したことありましたが、ピアノを再び習いだしてしばらく経ったので参加してみようと思い参加しました。相変わらず演奏者のみなさんレベル高かったです。

若狭高浜に釣りへ

で、その翌日にまた釣りに行ってきました。今度は若狭高浜。
f:id:shoichimasuhara:20150809110959j:plain
アジが異常に連れたり小鯛が連れたりなかなかすごかったです。持っていったクーラーボックスが一杯になりました
f:id:shoichimasuhara:20150809125734j:plain
詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

富士登山

中旬には話にはよく上がっていたもののなかなか行けてなかった富士山に行ってきました。さすがの景色の良さでしたが9合目で高山病にかかってしまって辛かったです。
f:id:shoichimasuhara:20151231201615j:plain
2日目の天候が悪く、浅間神社奥宮までは行けたものの剣ヶ峰までは行けなかったので来年再チャレンジしたいです。

9月

須磨に釣りへ

須磨の釣り公園へまた釣りに。前回釣り過ぎたのでちょっとセーブしながらの釣りでした。
f:id:shoichimasuhara:20151231203038j:plain
自分で釣った魚を食べる喜びはいいものですね。
f:id:shoichimasuhara:20151231203151j:plain
詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

コンクール1次

人生で初めてピアノのコンクールに出場してみたりしてみました
第29回 音楽コンクールトップページ 音楽教室-島村楽器
発表会以上の緊張感ですごくいい経験になりました

涸沢山行

シルバーウィークは上高地-横尾-涸沢カール-涸沢岳北アルプス山行に行ってきました。初めての上高地だったので大正池梓川の綺麗さにワーキャー盛り上がりました。
f:id:shoichimasuhara:20151231203535j:plain
色んな所で流れてくるこの涸沢カールの景色に自分が居るのが夢みたいでした
f:id:shoichimasuhara:20151231203927j:plain
涸沢岳からの風景は(高くて怖かったですが笑)圧巻でした
f:id:shoichimasuhara:20151231203833j:plain

10月

武奈ヶ岳登山

奥比良の武奈ヶ岳へ久々に行ってきました。前に行ったのは去年の6月だったかな?いろんな山に行ってきたので帰ってきたという気分になりました。伊吹山武奈ヶ岳のような滋賀の山は家のような気分になりますね
f:id:shoichimasuhara:20151231204305j:plain

船釣り&ジギングにチャレンジ

下旬にまた釣りに行ってきたんですが、慣れない船釣りで船酔いも激しく大変でした。なんとか5kgのメジロが釣れてよかったです。5kgの魚を釣るのとか初めてだったので引きが強くて大変でした。
https://www.instagram.com/p/9OB1O7RZKa/
ツーショット
詳しくはこちら
shimobayashi.hatenablog.com

比叡山登山

登山したことない同僚を連れて体験登山と称して比叡山に行ってきました。比叡山、手頃な山がすぐそこにあるのは京都の良さですね(僕は滋賀県民ですが)
f:id:shoichimasuhara:20151231210520j:plain

11月

ついぴにまた参加

第18回も大阪ということで参加しました。
www.zusaar.com
昔参加した時にあった人に久しぶりに会えたりしてよかったです。音楽はどっちかというとずっと孤独にやって来たほうなのでこういう交流は非常に貴重に思ってます。

コンクール2次

コンクール1次を通過できたので2次に出場してきました
第29回 音楽コンクールトップページ 音楽教室-島村楽器
出だしでズッコケてもう目も当てられないくらいボロボロでしたが、講評ではより細かいところを見て頂けていて、すごく勉強になりました。来年も再チャレンジしたいです。

山は?

11月、滋賀の金勝山に行こうとしてたんですが天候不良のため中止となりました。結果として11月はピアノ色の強い月でしたね。

12月

雲取山登山

この山も前々から名前が上がっていたんですが、なんせ東京だけに行けなかったところ機会が出来たので雲取山荘1泊で行ってきました。山自体は"普通の山"という感じなんですが、結構な高低差があってボリューム感がありました。
f:id:shoichimasuhara:20151231212911j:plain
途中休憩に寄らさせてもらった七ツ石小屋のブログに撮っていただいた写真を載せていただきました。
blogs.yahoo.co.jp
全体的に雨天で眺望が全くなかったので次は快晴の日に登りたいですね。

伊吹山登山

去年、一昨年といよいよ"毎年恒例"みたいになってきた年末伊吹山登山に今年も行ってきました。暖冬ということで雪は少なく夏道を歩いたり、山頂では逆に寒波が流れこんできていつもより冷え込み、ハイドレーションや水筒の中身が凍ったり毎年と全く違った3度めの雪伊吹となりました
f:id:shoichimasuhara:20151231213349j:plain
樹氷が綺麗でした。また来年も登りたい山ですね。一番好きな山です。
f:id:shoichimasuhara:20151231213452j:plain

2015年振り返って

エントリ書いててだいぶいろいろ行ったしやったなぁという気持ちになりました。来年もまた新しいことやりたいですね。とりあえずアイスクライミングとスキーかな
今年も皆様には大変お世話になりました。来年も何卒宜しくお願いいたします( ´∀`)

フリードリヒ・クーラウ ソナチネ Op.20-1 ハ長調

これは クラシック曲 Advent Calendar 2015 - Adventar 7日目の記事です



フリードリヒ・クーラウのソナチネ Op.20-1 ハ長調なんて仰々しく書くとさもすごい曲に見えなくもないですが、ピアノを習ってた人だと誰しも習わされたあの "ソナチネアルバムの1番"です。忘れてる人が殆どでしょうしyoutube貼っておきます
Kuhlau: Sonatine No.1 in C-Dur Op.20-1 - YouTube
先日この曲の1楽章を訳あって弾きこむことになったんですが、これが思っていた以上に難しい。全体的に軽やかな曲なのでピアノの音(弱音)が重要になりますがそれが出せない。全域ピアノ(弱音)の中で、今まで雑に弾いててちゃんと見てこなかったスラーの繋がりや休符の優しい止め方、その中でのアクセント(アクセントでも強すぎてはいけない)、8分音符と16分音符のテンポがバラけないように、16分音符の1音1音の粒を揃えて滑らかに曲の盛り上がりと収束を表現するなど無限にやり込む箇所があり弾きこなすのが非常に大変でした。1楽章だけだと見開き1ページのたかだか3分程度の曲ですが、全力で弾くとこうも脳をフルに使って集中力の限界チャレンジができるのか、と新鮮な気持ちになりました。また、手の力の抜き方や姿勢、音の揃え方など今まで気をつけてたつもりが出来てなかったのがわかって非常に勉強になりました。

難曲を弾くのももちろん楽しいですが、こういうやり込める曲を極限までやってみるのも楽しいかもしれません。